マンションドクター火災保険とは
マンション管理組合・管理会社向けのマンション共用部分用の火災保険です。
メンテナンス状況の診断結果が良好な場合は割安な保険料でご加入いただくことができます。
マンションの戸室用の火災保険(専有部分の火災保険)はこちら
賃貸住宅にお住まいの方の家財保険はこちら
保険の特長
高経年マンションの火災保険料は値上がりしています。
マンションの高経年化が進み、水ぬれ事故などが増加し、損害保険会社各社では高経年マンションの火災保険料を値上げするなどの対策を講じるケースが増えつつあります。
管理状況が良いマンションも悪いマンションも、築年数が同じなら保険料は一緒になっています。
日常の管理や大規模修繕工事など、きちんとメンテナンスを行っているマンションも築年数だけで保険料が決まることがあります。
疑問や不満を感じたことはありませんか?
- マンション管理組合用の火災保険料はどこの保険会社も一緒?
- 築年数が経てば経つほど、保険料が上がって困る!
- きちんとメンテナンスしているのに、築年数だけで保険料が上がるのは納得できない!
割安の保険料を実現!
マンションドクター火災保険なら、築年数だけでなくメンテナンス状況の診断結果に応じて火災保険料が決定だから割安※の保険料を実現!
※「マンション管理適正化診断サービス」における診断結果に基づき、割引が適用された場合
(事故件数によっては、割安な保険料にならない可能性があります。)
おすすめポイント
マンションドクター火災保険はマンション生活を取り巻く様々なリスクを補償します。
- 火災だけでなく、自然災害やその他の様々な事故を幅広く補償します!
- 建物本体の共用部分に限らず、建物以外の構築物(掲示板・自転車置場等)や管理組合所有の動産(ロビーのソファ等)、宅配ロッカー内の動産も補償します!
- 管理組合および各区分所有者個人の賠償責任も補償します!
※補償内容は、2021年1月1日以降の始期のご契約について記載しております。
日新火災海上保険株式会社 NH1506 0003