「日新火災 おとなのためのバイク保険(盗難補償付)」は、バイクを大切にする35歳以上の方に向けた、バイクの「盗難」による損害を補償する自動車保険です。盗難も事故も車両トラブルも、まとめてお守りします。
※「日新火災 おとなのためのバイク保険(盗難補償付)」は、新総合自動車保険(ユーサイド)に「二輪自動車に関する盗難危険補償特約」をセットした商品です。
バイク盗難に対する補償
バイクの盗難によって生じた損害(発見されるまでの間に生じた損害を含みます)に対して保険金をお支払いします。
保険金お支払の対象になる場合
保険金お支払の対象にならない場合
- エンジンキーおよびホイールロックのいずれも施錠されている状態で盗難された場合に限ります。
- 盗難未遂またはパーツ(タイヤを含みます)のみの盗難により生じた損害は、補償の対象となりません。
- この特約の自己負担額は、5万円となります。
補償の内容
事故の相手への賠償(必ずセット)
<対人賠償責任保険>
ご契約のバイクの事故により、相手の方を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担された場合に、自賠責保険などで支払われる金額を超える部分に対して保険金をお支払いします(ご契約金額を限度)。
<対物賠償責任保険>
ご契約のバイクの事故により、相手の方のお車や物を壊し、法律上の損害賠償責任を負担された場合に、保険金をお支払します(ご契約金額を限度)。
ご自身と同乗者の補償(オプション)
<人身傷害補償保険>
ご契約のバイクに搭乗中の自動車事故により、ご自身や同乗者が死傷された場合に、保険金をお支払します。
- 定額払 ⇒ あらかじめ設定された金額をお支払します。
- 実損払 ⇒ 実際にかかった損害額(治療費・休業損害など)を、ご契約金額を限度にお支払します。
バイクの補償(オプション)
<車両保険>
事故によるバイクの損害に対して保険金をお支払します。
- 一般条件 ⇒ 単独事故・車との衝突・台風・洪水・火災・爆発など
- エコノミー* ⇒ 車との衝突・台風・洪水・火災・爆発など
*「エコノミー」は、車両損害の単独事故補償対象外特約をセットした車両保険です。ただし、2015年10月以降は、特約名は「車両危険限定補償特約」に変更となります。
ロードサービス
事故または故障で自力走行が不能になった場合、積載車による搬送を行います。
※ロードサービスの詳細な内容はこちら ⇒ 日新火災のロードサービス
「おとなのためのバイク保険(盗難補償付)」は、下記の条件をすべて満たす場合にご契約いただけます。
- バイクを主に運転される方(記名被保険者)が個人
- 保険期間が1年以内のご契約
- 対人・対物賠償責任保険をセットしたご契約
- 運転者は35歳以上のみ
- 総排気量が125cc超
- 改造車ではない
※上記のご加入条件を満たしている場合でも、保険引受審査結果によってはお引受けをお断りする場合があります。
このページは、商品の特徴を簡単に説明したものです。保険金をお支払いできない場合などの詳細につきましては、新総合自動車保険(ユーサイド)パンフレットをご覧いただくか、取扱代理店または日新火災へお問い合わせください。
日新火災海上保険株式会社 NH2306-0007